青雲寮だより・・・2025年7月

不定期更新で学生寮の情報をお届けしていきます!
▶ バックナンバーはこちら

2025年7月27日 @渋谷エクセル東急ホテル

世田谷区 富山県人会 総会及び懇親会に参加しました

2025年7月27日(日)、東京都渋谷区にある渋谷エクセル東急ホテルの6階「フォレスト」にて、「世田谷区 富山県人会 総会及び懇親会」が開催されました。当日は約50名の参加者が集い、世田谷区にお住まいの富山県出身者を中心に、そのご家族や富山にゆかりのある方々が一堂に会する、非常に温かく和やかな雰囲気の会となりました。
私たち富山県学生寮も、かつて寮が世田谷区内に所在していたというご縁から、本会にご招待いただき、数名の寮生が参加いたしました。現在は寮が府中市に移転しておりますが、こうした歴史的なつながりや地域とのご縁を大切にする姿勢は、寮としても今後引き続き守っていきたいと感じる機会となりました。
世田谷区富山県人会総会・懇親会での貴重な交流の様子をお届けします。名誉会長のご挨拶、演歌披露、おわら風の盆の舞、そして美味しいコース料理を囲んだ温かな交流をご覧ください。
会は、世田谷区富山県人会の名誉会長である稲場伸也様のご挨拶から始まり、参加者一同が富山とのつながりを再確認するような、心のこもったお言葉をいただきました。その後、演歌歌手として活躍されている西田眞佐子様(かなりや)による歌の披露が行われ、会場には美しい歌声が響き渡りました。続いて、富山を代表する伝統芸能「おわら風の盆」の舞も披露され、東京にいながらにして故郷の空気を感じられる、非常に印象深いひとときとなりました。
また、会の中では世田谷区議会議員である藤井まな様ともご挨拶させていただく機会があり、地域行政の立場からも富山県とのつながりを大切にされている姿勢が印象的でした。参加者同士の歓談の時間も設けられ、美味しいコース料理を囲みながら、学生寮の現況についてご質問をいただいたり、参加者の方々がかつて寮にお住まいだった思い出をお聞かせくださったりと、世代を越えた交流が自然と生まれる場となりました。
このように、今回の懇親会は、富山県出身者同士が東京という地で互いのつながりを再確認し、地域を越えた絆を育む貴重な時間でした。富山県学生寮としても、今後このような地域との交流の場に積極的に参加し、富山にルーツを持つ若者としての役割を果たしていきたいと考えております。最後に、このような貴重な場にお招きくださった世田谷区富山県人会の皆様に、心より感謝申し上げます。

🔗 関連リンク

東京富山県人連合会:https://www.toyamakenjin.tokyo
西田眞佐子様(かなりや):https://kanariya.chu.jp/index.html
藤井まな様(世田谷区議会議員):https://www.mana-f.com

📍 開催概要

日時:2025年7月27日(日)
会場:渋谷エクセル東急ホテル 6階「フォレスト」
参加者:約50名(世田谷区富山県人会会員、ご家族、富山県学生寮生ほか)
今回も最後までお読みくださりありがとうございました!
是非次回も楽しみにしてください!